Latest Entries
富士吉田の紅葉散策とビーグルオフ会(その1)
夏日もあった10月半ばから一転、秋模様になった10月下旬、
10月29日(土) 曇り


ビーグル仲間と紅葉散策&オフ会に参加してきました。
10月29日(土) 曇り
前日は深夜に出張先から帰宅、しかも今回は近場ということで、8:00前に家を出発。
集合場所は『道の駅 富士吉田』。我が家からだと、中央高速で行くか、
東名高速で行くか、迷うところですがこの日は中央が渋滞模様。
ということで東名高速経由でちょうど100km、9:30に到着。
ゴン選手、久しぶり~
あいかわらず立派な尻尾の中性?ビーグルです。
茶々&寧々も久しぶり~
お揃いの服が似合ってるねー
ドッグランで遊んでいたら、若いビーグルさんも、いらっしゃい。
気付けば、われらはシニアビーグルばかり。
明日のオフ会は若いビーグルズが元気に走り回ることでしょう。
それに引き換え。。。

レモンさん、まったく走りません。
ドッグランをウロウロ、クンクン、してるだけでした。
さて、ランで軽く遊んだあとは、散策に出発。
紅葉にちょうどいい時期だと思って来たのですが、どうやら今年の
紅葉は少し遅いようで、イマイチかも?!
やってきたのは、我が家がお気に入りの散策路。
紅葉のピークの時期は最高に気持ちのいい場所です。
うーん、入り口付近には色づいた木々がありましたが、
全体的に、ちょっと早かった!
この橋のあたりが一番きれいになり、毎年写真をとっているのだけど、
まだまだ青い。残念。
ちなみに、我が家は4年続けてこの時期に来ています。
過去の写真はごらんの以下の通り。
ということで、今年は来るのが少し早かった & 紅葉が少し遅かった、
という感じですね。
それでも地面はふかふかで、ワンコの散歩には最高です。
みんなシニア犬ながら、元気に歩いてくれました。
途中、こんなかわいいハートを発見。
「かわいいハートがあるよー」と言いながら写真を撮っていたら、
「ぷぷっ、ガラでもない」とママズに笑われた。。。
どうやらママズは紅葉よりもおしゃべりに夢中のようです。
ねぇ、ゴンちゃん。
レモンも後ろを振り返って「遅いよー」と言ってるのかな?
紅葉シーズンになると、つい撮ってしまう記念写真をば。
おぉ、なんか王冠のようでいい感じ。
今年はゴン選手も付き合ってくれましたよー
ふたりとも、よくできました!
これぞ、どやっ顔(笑)
ご褒美のおやつをあげて、散策終了。
さて、そろそろランチの時間。
少し早めに、一部で話題?のお店にいってみよう。
こちら、『ムースヒルズバーガー』
ちょっと贅沢で美味しいハンバーガーが食べられて、ワンコも
店内OKというお店。一度来てみたかったのです。
レモンママは「グリルドオニオン ゴルゴンゾーラチーズバーガー」
私は定番「アボカドチーズバーガー」
パティもバンズも、ボリューミーかつ贅沢な味で、ちょっと高い
価格も納得。お腹いっぱいになりました。
さて、まだ宿に行くには早いし、お腹を空かせる為に少し歩こう
ということで、山中湖方面に戻り『花の都公園』にやってきました。
この時期は、コスモスや百日草がカラフルに咲いてます。

まずは記念撮影。
さすが、カメラ慣れしたシニアビーグルズ、ばっちりです。
晴れていれば、後ろに富士山がどどーんと見えるはずなんですが、
この日は一度も姿を見せてくれませんでした。
で、ここの名物?といえば、これ。
じゃーん、遅咲ひまわり。なんと、満開です!
まさか、紅葉と一緒にみられる満開のひまわりがあるなんて。
レモンの顔より大きいですねー。立派立派。
紅葉はちょっと早かったけど、こちらはまさにピーク、
来て良かったねー。
それではそろそろ、今夜の宿へ。
我が家、いつも車中泊ばかりですが、今回は少し贅沢な宿に宿泊です。
ゴン家、茶々家とともに今宵の宿泊地『クースクース』さんに到着。
1日3組限定、部屋は離れにあり、テラス席までついたおしゃれな作り。
もっと温かい時期だったら、ここで寛ぎながらビールでも飲んだら
いい感じだなぁ。
夏場はバーベキューメニューもあるそうな。
料理も贅沢、これまたボリューミー。
(しまった、お昼は吉田うどんなどで軽く済ませておけば良かった、と少し反省)
とっても美味しくいただきました。
知り合い3組で貸切状態のため、大声で話し、笑い、お気楽ビーグルズの
夜は更けていくのでした。
この後、ある部屋で二次会があったのですが、私は食後にベッドで爆睡!
二次会に参加できなかったのが心残り。。。
(つづく)
スポンサーサイト